top of page

MEET THE WORLD's LEADING EMBEDDED FINANCE PLATFORM

solution overview.png
idX-image.png

idX

idXは、ブロックチェーンをベースとしたデジタルID(DID)プラットフォームです。このサービスによってユーザーは個人情報(PII:Personal Identifiable Information)をセキュアに管理・共有することができ、データの整合性はブロックチェーンにより保証されます。 また、Credifyではユーザの個人情報をプラットフォーム上で保持しないため、セキュリティリスクの心配はありません。

product-bnpl-image.png

BNPL Gateway

BNPL Gatewayは、serviceX上に構築されたBuy now, pay later(後払い)向けソリューションです。パートナー金融機関はCredifyプラットフォームを通じて、Eコマース向けに組み込み型BNPLサービスを提供することが可能です。

ユーザーのスムーズなオンボーディングからカスタマーサポートまでの一連のサイクルをCredifyが実現します。

serviceX-SP-image.png

serviceX

serviceXは、idXをベースとしたクロスセル・プラットフォームです。パートナーエコシステムへのサービス埋め込み(service eXchange)により、組み込み型金融(エンベデッド・ファイナンス)を実現します。idXによるセキュアなデータ共有により、スムーズなオンボーディング・サービスのパーソナライズが可能です。キャッシュローン、保険、コ・ブランドクレジットカードの提供が可能です。

TripMate-logo.png

TripMate

トリップメイト(TripMate)は、idXをベースにしており、旅行・観光客が旅先でのさまざまな場面で自身のデジタルID(個人情報)を活用して、シームレスにサービス利用できるアプリです。
NFCタグを利用したスタンプラリー機能も備えております。

ホテルやテーマパークなどの旅行・観光事業者はトリップメイトを導入することで、顧客に旅の新しい体験を提供することが可能です。

​詳しくはこちら>

01

SIMPLY
UNIVERSAL

02

PRIVATE&
SECURE

UNIQUE FEATURE

グローバルスタンダードなアイデンティティAPI標準仕様である「OpenID Connect(OIDC)」に準拠。シームレスな統合が可能です。

すべてのデータはエンドツーエンドで暗号化され、ブロックチェーンを用いてデータの整合性が保証されます。

04

EXTENSIBLE

SDKからプラットフォームまで様々な形で提供。

プラグインとして自由自在にインテグレーションが可能です。

05

SCALABLE

エコシステムの成長に合わせて柔軟な拡張が可能です。

03

SELF-
SOVEREIGN

データの主体である個人が、自身のアイデンティティ情報の直接的なコントロール権を持ちます。

06

LIBERATING

データはすべて各システムがコントロールを維持します。Credifyでは一切のパーソナルデータを保持しません。

特徴
ソリューション
投資家

Our Investors

Beenext.png
Deepcore.png
TIS.png
Touchstone.png

Association Membership

FAJ_透過.png
お知らせ

NEWS

2021年11月9日

デジタルIDプラットフォーム「idX」をベースとしたソリューションを提供するCredify Pte. Ltd.(シンガポール法人、CEO & Co-founder:Makoto Tominaga、以下:Credify)は、日本のTISインテックグループのTIS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役会長兼社長:岡本 安史、以下:TIS)と共同で和歌山県白浜町にご協力いただき、idXを利用した「ユーザ主導のデジタルアイデンティティ」の実証実験を2021年11月12日〜11月23日で実施いたします。
トリップメイトについて詳しくはこちら: https://www.credify.jp/travel-passport

2021年11月7日

世界で高まる組込型金融(Embedded Finance)のニーズを満たすフィンテック企業、Credify Pte. Ltd.(シンガポール法人、CEO & Co-founder:Makoto Tominaga)の日本法人であるCredify合同会社(以下:Credify)は、一般社団法人Fintech協会(以下、「Fintech協会」)に加盟したことをご報告いたします。

2021年2月25日

株式会社FINOLAB(本社:東京都千代田区、代表取締役:伊藤 千恵、以下FINOLAB)が主催する、国内外のFinTechスタートアップによるピッチコンテスト「FINOPITCH(フィノピッチ)」にて、国内外のFinTechサービスを提供する16社(海外8社、国内8社)のなかから、国内部門でCredify Pte. Ltd.の「serviceX」が大賞を獲得しましたのでお知らせします。

2021年2月7日

東京都は、「国際金融都市・東京」構想の取組の1つとして、都民及び都内事業者のニーズや課題の解決に資する画期的な金融商品・サービスの開発・提供を行う金融事業者に加え、ESG投資の普及活動を実践する金融事業者及びSDGs経営の取組を実践する事業者を表彰する「東京金融賞」を実施しています。
このたび、金融イノベーション部門にて弊社が第2位に決定しましたので、お知らせします。

2020年2月17日

Credify(シンガポール法人:CREDIFY PTE. LTD.)は、シードラウンドとしてBEENEXT(シンガポール法人:BEENEXT Emerging Asia PTE. LTD.、Managing Partner:佐藤輝英)および株式会社ディープコア(代表取締役社長:仁木 勝雅、以下「DEEPCORE」)が運営するAI特化VCファンド「DEEPCORE TOKYO1号 投資事業有限責任組合」から総額1億円強(100万ドル)の資金調達を実施しましたので、お知らせします。

2020年11月30日

デジタルIDおよび信用構築システムを開発するCredify、TISと資本業務提携を実施しました。また既存株主の BEENEXT と DEEPCOREからの追加調達も実施しました。

CONTACT

arrow&v

送信完了しました

導入のご相談、製品に関するご質問などこちらからお願いいたします。
デモのご依頼だけでも構いませんので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
bottom of page